
日曜日の朝、ほぼ毎週この「横浜海岸教会」
に通っています。
ここは1872年(明治5年)に設立された
日本で最初のプロテスタントの教会です。
自分自身は洗礼を受けたわけでも、
熱心な信者というわけでもないですが、
ミッション系の学校に入った娘と一緒に、
教会に通うことにしました。
自分自身も小学生の頃はミッション系の
学校出身の母の影響で、教会に通ってた
こともあり、教会に行くことへのハードルは
あまりなく、自然なことに感じています。
世界には24億人近くものキリスト教信者が
居ますし、ヨーロッパの歴史はキリスト教を
理解しないと分からないとも良く言われる
ことです。
何よりもスイスの時計産業は、ユグノー戦争
で宗教的に迫害を受けた優秀な職人達が、
スイスに逃れて発展してきたという歴史も
ありますし、私のビジネスもクリスマスの
恩恵をとても大きく受けているとも
感じています。
そんな訳でキリスト教そのものへの興味が、
宗教という枠を超えて年々高くなって
きているのかもしれません。